総会資料などの組合資料は、売却依頼主の方からの引き継ぎもしくは管理組合所定の手続による閲覧をお願いします。 ※管理事務室での閲覧は、管理員勤務時間内にあらかじめご連絡を入れていただき、閲覧の申請をお願いいたします。所有者さまはくらしスクエアでも閲覧ができます。 Webサイトでの確認方法:くらしスクエア⇒Myマンション⇒組合資料(管理規約・議事録など)⇒総会議事録をご確認ください。... 詳細表示
【不動産仲介会社の方】売却目的ではない(賃貸など)場合でも重要事項調査報告書等を依頼できるか
所有者さまのご意向であれば依頼は可能です。売却依頼主欄に所有者さまのお名前を入れていただき、依頼をお願いします 管理に係る重要事項調査のご依頼の受付について 詳細表示
【不動産仲介会社の方】重要事項調査報告書に記載の借入金の内容を教えてほしい
売主さま、もしくは過去の総会資料・議事録にてご確認をお願いします。 なお、過去の総会資料・議事録閲覧をご希望の場合は管理事務室にて受付しておりますので、管理員勤務時間内にあらかじめご連絡を入れていただき閲覧申請をお願いいたします。(管理事務室の情報は報告書をご参照ください) →総会議事録を閲覧したい 詳細表示
【不動産仲介会社の方】重要事項調査報告書発行手数料の領収証の名前を変更したい
領収証のお名前は自動で依頼会社さま名となりますので変更はできません。 変更されたい場合は、一度キャンセルいただき、改めて領収証に記載されたいお名前でご依頼ください。但し、すでに発行手数料をお振込み済みの場合はキャンセルできませんのでご了承ください。 詳細表示
【不動産仲介会社の方】重要事項調査報告書発行手数料の領収証の再発行は可能ですか
再発行はいたしかねます。メールを保管いただくようお願いいたします。 詳細表示
【不動産仲介会社の方】重要事項調査報告書発行手数料の領収証はインボイスに対応していますか
「【重要】重要事項調査報告書作成依頼完了(その2)」のメール本文内で領収証(インボイス要件を満たすもの)を発行させていただいています。再発行はいたしかねます。メールを保管いただくようお願いいたします。 詳細表示
【不動産仲介会社の方】重要事項調査報告書が発行されたが、管理規約が2つある。どちらが最新ですか
管理規約の改訂があり、新管理規約が発効日前の場合は新旧両方の管理規約をお渡ししています。 ※「kiyaku_1」「kiyaku_2」の2ファイルある場合、「kiyaku_1」が現行、「kiyaku_2」が最新(未発効)となります。 なお、管理規約内に制定日の記載や改訂履歴の記載がある場合がありますので、その際はそちらも合わせてご確認をお願いします。 詳細表示
【不動産仲介会社の方】重要事項調査報告書の発行手数料の振込みを行ったが、着金されているか確認したい
弊社にて着金確認ができましたら、「【確認】重要事項調査報告書作成依頼ご入金の確認」の件名でメールを送信させていただいています。なお、着金確認は営業日の日中(9時-15時まで)に数回行っておりますので、今しばらくお待ちください。 ※個人名でのお振込みや受付番号を記載されていないお振込みは着金確認ができませんので、至急、重要事項調査に関するお問い合わせフォームからご連絡ください。 詳細表示
【不動産仲介会社の方】以前に取得した管理規約を持っているが、変更点はありますか
管理規約の変更点など詳細は売主さまに配布させていただいている総会資料・議事録にてご確認をお願いしております。 最新の管理規約をご希望される場合は、改めて管理規約取得のご依頼をお願いいたします。 詳細表示
【不動産仲介会社の方】依頼済みの重要事項調査報告書の依頼内容を変更したい(メールアドレス・管理規約の有無など)
ご依頼いただいた内容の変更はいたしかねます。まだ発行手数料をお振込みされていない場合はキャンセルを承りますので、重要事項調査に関するお問い合わせフォームからご連絡ください。 すでにお振込みをされている場合はキャンセルはできませんので、改めてご依頼をお願いいたします。その際は新たに発行手数料が発生しますのでご了承ください。 詳細表示
118件中 1 - 10 件を表示